★★★わいわいブログ★★★

  1. 緑資源機構談合と松岡農相
    どこまで続くか分らない官製談合事件もう何人の逮捕者が出たのだろう、「緑資源談合」ついに松岡農相の熊本県に調査が及んだ。松岡農相は前回の「何とか還元水」問題のときも国民の知りたいお金の流れを、法に基づいて適切に処理しているとして説明責任を果たさなかったのに続き、今回の緑資源よりの献金も責任なしとするつもりなのだろうか。ここまできたら自ら進んで責任を取っていくべきではないだろうか。
    <緑資源談合>業界団体「特森協」、年数千万円の使途不明 5月27日3時6分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000011-mai-soci <緑資源談合>熊本の工事受注14業者、松岡農相側に献金 5月26日19時56分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000068-mai-soci
  2. 全日空システム障害 大幅遅れ影響広がる
    全日本空輸のコンピューターシステムに27日トラブルが発生し、同社の羽田空港発の便で114便が欠航となるなど、国内線のダイヤに大きな乱れが生じた。システムの入れ替えを行ったということだが、システムが人知の身の丈を超えてしまったのか、あちこちのシステムで入れ替え時の不具合が発生している。こういう不具合がすべてをつかさどっているシステム内のことだから事故を引き起こすような部分への影響を及ぼすことが無いようにと思っています。
    yahooニュース引用 全日空でシステム障害=122便が欠航、4万人影響−更新原因か、処理速度低下 5月27日17時31分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000057-jij-soci  全日空は27日未明から、国内線の搭乗手続きなどを行うコンピューターシステムが障害を起こした。システムは午後3時半に復旧したが、羽田発着便を中心に欠航や遅延が相次ぎ、計約4万2000人に影響が出た。同社は午後6時までの羽田発便の欠航を決めるなど、ダイヤは大幅に乱れた。  この障害で、九州方面のスカイネットアジア航空や羽田と北海道を結ぶエア・ドゥの運航にも影響が出た。  同社によると、障害が起きたのは「国内旅客系」と呼ばれるシステムの一部。ホストコンピューターと端末をつなぐ6系統のうち、3系統を今月中旬から24日にかけて入れ替えたが、更新した3系統で処理速度が落ちる不具合が生じたという。  午後4時半現在、羽田発着便を中心に122便が欠航。1時間以上の遅延も176便に上った。同社は午後6時以降の便から通常運航するとしたが、機材繰りの影響で一部は欠航となる見通し。

★★★Nagisaziin★★★

  1. トト宝くじ(BIC)の売り上げ
    前回6億円弱の当選金を7口も出したトト宝くじの売り上げ(61億2033万)が激減したという。今回の総売り上げ(5億7385万)は前回の当選金額1本分くらい(5億6313万)に減ってしまったらしい。日本スポーツ振興センターも1回限りの夢だったのか?
    ビッグ、売り上げ激減=サッカーくじ  日本スポーツ振興センターは26日、第280回スポーツ振興くじ(サッカーくじ)の売り上げを発表し、BIG(ビッグ)は5億7385万2000円で、史上最高を記録した前回の61億2033万1500円から激減した。繰越金の発生で人気を呼んだ前回は、1等当せん金5億6313万2913円が7口も出た。 (時事通信) http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/totocalcio/?1180185757
  2. 緑資源機構談合と献金先
    「緑資源談合」ついに松岡農相の熊本県に調査が及んだ。松岡農相の水道光熱費の計上問題「何とか還元水」のときも国民の知る権利を無視したお金の流れの明確化を、法に基づいて適切に処理しているとして説明責任を果たさなかった。今回の緑資源よりの献金3120万円も責任なしとするつもりなのだろうか。安部総理は閣僚の更迭には消極的で現在も大臣をかばっているようだ。ここまで連続しての疑惑を生じさせたら自ら進んで責任を取っていくべきだとおもう。
    <緑資源談合>業界団体「特森協」、年数千万円の使途不明 5月27日3時6分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000011-mai-soci <緑資源談合>熊本の工事受注14業者、松岡農相側に献金 5月26日19時56分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000068-mai-soci

★★★Himaziin★★★

  1. 年金支給漏れ事件
    やっとここまできたか?という感じです。国がやってきたことに対して責任を取らず、被害者がである市民が申告しなければ発生した不利益を回復できないなど論外である。それも確認不能な状況を作っておいて、その確認が無ければ不利益解消は無いとの安倍首相の回答にもあきれてしまうほどだった。国は必要なことを行った後に市民の了解を得た上でどのような対策に進んでいくか決定すべし。不明記録の全件調査は最低限の前提です。
    <年金支給漏れ>不明記録を全件調査 時効撤廃し、全額補償 5月26日3時4分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000007-mai-pol
  2. 梅雨前の猛暑日
    「猛暑日」という言葉が4月に決められ始めて使われた。何かものすごい暑さという感じでこの国ではなじめないのではないかという感じがした。慣れないせいもあるかもしれないが、35度以上というと今年の夏は暑意日が続きそうなので毎日猛暑日だというニュースを聞きそうですね。それにしても梅雨前に36.1度というのは暑いですね。
    「猛暑日」大分・宮崎県で観測…豊後大野市は36・1度 5月27日16時32分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000211-yom-soci  27日の関東、九州地方などは、高気圧の影響で真夏並みの暑さとなり、今年4月に設けられた35度以上の「猛暑日」が全国で初めて大分、宮崎両県で記録された。  気象庁によると、同日午後1時10分、大分県豊後大野市で36・1度を観測。宮崎市でも同2時50分、35・4度が観測された。  このほか高知県四万十市で32・8度、静岡市で32・6度、東京都千代田区で29度と7月中旬並みの暑さとなり、いずれも今年の最高気温を記録した。

★★★ふき吹きブログ★★★

  1. タイトル
    本文
  2. タイトル
    本文

★★★スポーツ★★★

  1. タイトル
    本文
  2. タイトル
    本文

★★★DITBlog★★★

  1. タイトル
    本文
  2. タイトル
    本文