★★★わいわいブログ★★★

  1. [AAAAA W]領収書書き換え問題 福田首相認める
    領収書の宛名を書き換えたものに何の意味があるんだろうか。支払いを証明するものになるのだろうか?「支出を本来の団体の支出とするために行ったもの」という釈明を行っているようだが、それで通用するのか。政治と金の問題には遠いと思われていた福田首相も例外ではなかった。なおそのほかにも福田内閣ないで取りざたされているお金の問題をあげておくと次のようになっている。
    【福田内閣 政治とカネの問題】
    領収書の書き換え112枚950万円分、福田首相認める 10月10日11時59分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000104-yom-pol  福田首相は10日の衆院予算委員会で、自身が代表を務める自民党支部や関連政治団体の政治資金収支報告書などに添付された領収書のうち、あて名などを書き換えたものが計112枚、総額950万円分に上ることを明らかにした。  そのうえで、「正直言って、結果的にはずさんだった」と認めた。民主党の馬淵澄夫議員の質問に答えた。  収支報告書などを書き換えていたのは、福田首相が代表を務める「自民党群馬県第4選挙区支部」、資金管理団体「千代田経済懇話会」など。  これまでに計103枚、約820万円が判明していたが、改めて精査したところ、書き換えは計112枚に及んでいたことが分かり、すべて領収書を取り直したという。
  2. [BBBBB ]中国製ソーメンを三輪ソーメンと偽装 食品会社社長ら逮捕
    不正を働くものの不正の種は尽きないですね。今度は三輪ソーメンですか。三輪ソーメンはおいしいですよね。価格の安い三輪ソーメンがあればすぐ買いますね。買ったものが中国製かどうかなんてすぐには気づかないでしょうね。三輪ソーメンなのに「あんまりおいしくないなー」なんていいながら食べているかもしれませんね。この会社は「エバラ食品工業」の調味料の賞味期限改ざんの疑いで逮捕され、その会社の倉庫などを捜索中に発見されたものです。
    中国製を「三輪そうめん」と偽装、食品会社社長ら3人逮捕 10月11日2時17分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000516-yom-soci  中国製そうめんを奈良県名産の三輪そうめんと偽って販売したとして、兵庫県警生活経済課などは10日、大阪市淀川区の食品販売会社社長高橋浩幸被告(47)(別の事件で公判中)ら3人について、不正競争防止法違反(産地偽装)容疑で逮捕した。  調べによると、高橋被告らは、中国製そうめんを数トン輸入したうえ、「MADE IN CHINA」と書かれたラベルの一部を「三輪」の名が記されたラベルに張り替えて販売した疑い。  高橋被告らは今年8月、総合食品メーカー「エバラ食品工業」(横浜市)が製造した調味料の賞味期限を改ざんしたとして同法違反(誤認表示)容疑で逮捕された。その際、県警は高橋被告が経営する食品販売会社の倉庫などを捜索し、「三輪そうめん」と書かれた大量のそうめんを発見、押収。成分を鑑定し、中国製とわかった。
  3. [CCCCC S]富山冤罪事件 再審で無罪判決 無罪確定
    富山県警に婦女暴行で誤認逮捕された柳原さんの無罪が確定した。誤認が明確になってから、取調べの違法性を訴え、なぜ誤認逮捕に至ったかを明確にしたかった柳原さんは、裁判に当事の取調官の証人申請を申し立てていたが、裁判所からは「必要なし」として却下された。冤罪を受けた当人にとっては、嬉しいはずの無罪判決も冤罪の真相究明ができなかったとして悔しさの残る判決となってしまった。
    冤罪男性、再審で無罪判決=検察控訴せず確定−女性暴行誤認逮捕・富山地裁支部 10月10日15時31分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000076-jij-soci  女性暴行事件で富山県警に誤認逮捕され、実刑判決を受け服役後に無実と判明した柳原浩さん(40)の再審判決公判が10日、富山地裁高岡支部で開かれ、藤田敏裁判長は「被告人が犯人でないことは明らか」と述べ無罪を言い渡した。検察側は控訴しないことを決め、逮捕から5年半かかって柳原さんの無罪が確定した。  藤田裁判長は、再審公判に提出された大津英一被告(52)=公判中=の調書や、事件現場に残された足跡に関する資料などの証拠から、柳原さんが起訴された2事件について「各犯行の真犯人は大津被告と認められる」と認定した。  さらに、犯行時刻に柳原さんが自宅で電話をかけていたことを示す通信記録などから、アリバイが成立するとして、犯行を自白した柳原さんの供述調書は「信用性がないことは明らか」とした。 
  4. [DDDDD H]民主党小沢代表にも領収書書き換え
    次から次に暴かれる政治団体の政治資金報告問題、多額がいけなくて小額は仕方がないとはいえないので、何かないかと調べ上げて出てきたもののようだ。政治資金規正法というものが有るわけだからこの法にのっとって処理してきているものだと思うが、言い訳があるということは解釈の仕方が色々有るようだ。いろんな形で処理ができるということは、法律としてはダメ法といわざるを得ない。政治家に都合の良い法律ではなく、より良い政治を行うためにきちんと機能する法律を作って欲しい。
    領収書書き換え、小沢氏代表の政党支部も 10月11日14時23分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000407-yom-pol  民主党の小沢代表が代表を務める民主党岩手県第4区総支部が2004年の政治資金収支報告書に添付した領収書のあて名を書き換えていたことが11日、明らかになった。  同日の衆院予算委員会で自民党の葉梨康弘氏が指摘した。小沢氏の事務所も認めた。  領収書は、2003年10月31日付の選挙用はがきの印刷代約5万8000円分。あて名部分を二重線で訂正して総支部あてとしていた。小沢事務所では「地元の後援会関係者が代金を立て替えた形で支払った。領収書のあて名を関係者あてにしてしまったので訂正した。改ざんとは違う」としている。  福田首相も、自身が代表を務める自民党支部などの政治資金収支報告書で領収書の書き換えを行っていたことが明らかになっている。
  5. [EEEEE]過去1000件の引ったくり犯逮捕
    1000件もの引ったくりを行ったということですか。弁慶みたいな輩ですね。1件1万円でも1000万円になるわけで、掴まったときのように415万円も入っていれば、平均していくらくらいでしょうね。10万円が平均だと一億ですからいつまでも引ったくりなどやっていなくてもいいような気がします。それとも趣味かなんかの世界でしょうか。迷惑なことです。
    過去最大級ひったくり1千件、39歳逮捕 10月11日15時23分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000408-yom-soci&kz=soci  千葉県松戸市で先月、現金415万円の入ったバッグをひったくったとして、警視庁に窃盗容疑で逮捕された男が2001年以降、東京と千葉の都県境付近で相次いだ約1000件のひったくりに関与した疑いの強いことがわかった。  バイクを使う手口や、犯行時間帯、目撃された犯人の体格がほぼ一致し、男の逮捕後、類似の事件は全く発生していないという。同庁は、過去最大級の連続ひったくり容疑者の可能性が高いとみて裏付けを進めている。  逮捕されたのは、東京都江戸川区鹿骨5、職業不詳高本英樹被告(39)(窃盗罪で起訴)。  調べによると、高本被告は9月12日午後6時前、松戸市小金原の路上で、バイクに乗っていた無職女性(66)の後ろから自分のバイクで近づき、前かごの415万円入りのバッグを奪った。約2時間後、葛飾区高砂の路上に止めた乗用車内で、バッグの中身を確認しているところを葛飾署員に発見され、逮捕された。

★★★Himaziin★★★

  1. [AAAAA H]福田首相関係政治資金管理団体領収書書き換え問題
    領収書の宛名を書き換えたものに何の意味があるんだろうか。支払いを証明するものになるのだろうか?「支出を本来の団体の支出とするために行ったもの」という釈明を行っているようだが、それで通用するのか。政治と金の問題には遠いと思われていた福田首相も例外ではなかった。なおそのほかにも福田内閣ないで取りざたされているお金の問題をあげておくと次のようになっている。
    【福田内閣 政治とカネの問題】
    首相関係の団体、領収書100枚超書き換え 10月4日8時0分配信 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000081-san-pol  福田康夫首相が代表を務める自民党群馬県第4選挙区支部の平成16年分の政治資金収支報告書に添付した領収書のあて名が書き換えられていた問題で、首相に関係する複数の政治団体の平成16年分から18年分の収支報告書について、同様の書き換えが計100枚以上あったことが3日、分かった。首相の事務所が明らかにした。「政治活動を個人の政治団体から党の活動に移行させようとしたことが原因」と説明している。  首相が関係する政治団体は、同支部のほか、「福田経済研究会」や資金管理団体「千代田経済懇話会」などがある。  首相の事務所によると、これら政治団体の領収書計100枚以上について、あて名が間違ったものに二重線を引いて別の政治団体の名前を書いたり、あて名がない領収書に支払い元の政治団体の名前を書き込んだりした。