1. [与党税制改正大綱発表 3年連続減税型] NinjaWai
    選挙向けの自民党支持率浮揚対策の税制大綱ということでしょう。税源にはまったく触れず、耳に心地よい減税一色の景気優先のバラマキ方となった。 今未曾有の金融危機の状況の中、景気対策は最優先の課題であることは間違いない。 しかしながら財源が明確でない中での減税措置など安心してみていられるものではない。将来に付けを回すだけの減税であれば、その責任は誰が取るのでしょう。 国民の安心は経済の安定とともに、将来不安のない社会である。将来に不安の残る内容での税制改革では民心も、経済も回復しない。
    <税制改正大綱>与党が決定 減税一色、規模は1兆円超に 12月12日21時22分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000122-mai-bus_all  自民、公明両党は12日、09年度与党税制改正大綱を決定した。景気悪化に対応し「内需刺激のため、大胆かつ柔軟な減税措置を講じる」として、過去最大規模の住宅ローン減税など大型減税一色の内容となった。その結果、減税規模は国・地方を合わせて平年度約1兆700億円(09年度は5900億円)に膨らんだ。一方、政府が年内に策定する税制改正の「中期プログラム」の核となる税制抜本改革については「経済状況の好転後に速やかに実施する」としただけで、焦点だった消費税引き上げ時期や幅は示さず、景気最優先のバラマキ型の大綱となった。  政府は大綱をベースに年明けの通常国会に税制改正関連法案を提出する。3年連続で減税型の税制改正大綱となったが、たばこ税引き上げも見送られたため、減税規模は08年度大綱の60億円から大幅に拡大した。  大綱は政府が10月末の追加経済対策に盛り込んだ政策減税を具体化。住宅ローン減税は最大減税額を600万円に拡大、1000万円以下の土地譲渡益課税を非課税にする制度の創設など不動産市場の活性化策も盛り込んだ。低迷する国内自動車市場のてこ入れでは、ハイブリッド車など「低公害車」について、新車購入時や車検時に自動車重量税、自動車取得税を100〜50%軽減する制度を3年間の時限措置で実施する。政府・与党が中期プログラムに盛り込む税制抜本改革について、大綱は与党内の反発に配慮し「2010年代半ばまでに持続可能な財政構造を確立する」と幅のある表現にとどめた。政府は来週にも中期プログラムを決定するが、麻生首相が目指す「3年後の消費税引き上げ」が盛り込まれるかどうかは微妙だ。【赤間清広】

  2. [日経平均下げ幅最大630円超 円高88円/ドル] Spo
    理由のない株価下落ではないか?アメリカで米自動車大手(ビッグスリー)への公的支援がなくなったことに対しての日本株価の反応であるが、これはどうなんだろうか。 確かにアメリカ経済は一時悪化するのは明白だが、そのことでアメリカ人が自動車を持つことをやめるわけではないし、アメリカの経済が終わりになることもない、アメリカにはトヨタや本田・日産の工場もあり、稼動している限りは売上が増えることは間違いのないところである。 このことが日本経済にもたらす利益は、かなり強力なものといえる。そう考えれば日本経済にとってはメリットが有るはずである。 にもかかわらずこの株価の下落は日本経済への不信感にあると考えられる。現在の日本の政治の無策に起因すること大である。
    日経平均下げ幅一時630円超、円は13年ぶり88円台に 12月12日15時11分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000042-yom-bus_all  東京市場で12日、円高・株安が急速に進んだ。円相場は1ドル=88円台まで急騰し、1995年8月以来、13年4か月ぶりの円高水準となった。  株式相場は日経平均株価(225種)の前日終値からの下げ幅が630円を超え、8000円割れ寸前となる場面があった。米自動車大手3社(ビッグスリー)への公的支援が暗礁に乗り上げ、米経済の先行きへの懸念が一気に高まっている。  中川財務・金融相は12日、円高・ドル安が進行したことについて「今後の推移次第では具体的なことを考える。注意深く見ている」と記者団に語った。円高が急激に進む場面では、円売り・ドル買いの為替介入に踏み切る用意があることを示唆したものだ。  円相場は午後5時、前日比2円94銭円高・ドル安の1ドル=89円56〜59銭で大方の取引を終えた。対ユーロでは、前日比2円25銭円高・ユーロ安の1ユーロ=119円09〜13銭で大方の取引を終えた。  東京株式市場では、日経平均の終値は前日比484円68銭安の8235円87銭だった。

  3. [連載「死刑」第2部「かえらぬ命」第2回から] NinjaWai
    死刑廃止運動をしている市民団体が、死刑囚にとったアンケートの中に書き込まれた文章「死刑になるのか、きもちの整理がつきません。死刑とはざんこくなものです」ということを見るにつけ、勝手なことをいうやつだと反感を覚える。 1億4000万円相当の貴金属を奪った篠沢一男死刑囚(57)は、正恵さんら女性従業員6人の手足を縛り、生きたままガソリンをまいて火をつけ、逃げた。 この所業が残酷ではないとは誰も言うまい、こんな極悪非道な行いをした人間が、自分の死刑が確定したことに対して「死刑とは残酷なものです」とよくも言ったものだと思う。 この文章は、市民団体が勝手に作ったものではないかと思う。死刑廃止を訴えるあまり、死刑囚の悲哀のみ訴えて、犠牲となった人やその家族への配慮をまったく欠いたものだといわざるを得ない。 今この犠牲となった女性の家族は死刑囚にあって実際に人を生きたまま恐怖に陥れたことを反省しているのか自分の目で、耳で知りたいと願っており、「自らの犯した罪の重さを知り、心から反省してから、刑を執行されてほしい。私が篠沢死刑囚に会うのは、無理なのでしょうか」と訴えているという。
    「死刑囚に会うの無理ですか」娘を奪われつらさ伝えたい遺族 12月12日7時59分配信 読売新聞  24歳の娘の命を奪った男の死刑が確定して、1年9か月が過ぎた。  世間が事件を忘れても、遺族にとって、8年半前のあの日から、時間は止まったままだ。遺体とともに警察から返されたブルガリの腕時計は、ガラスの部分がすべて溶け落ち、焼け残った針が死亡推定時刻の午後10時57分を指している。  正恵さんは生きていれば32歳。61歳の父と59歳の母は毎朝、毎晩、仏壇にご飯を供え、話しかける。「結婚して子供がいたかもしれないね。孫と一緒に旅行もしたかった」  事件のことばかり考えてはいけないと思いつつ、心から笑うことができなくなった。自分たちだけ楽しんでいいのかという思いが、いつも先に立つ。旅行にも行けない。「犯人を憎むことが生きがいになってしまった」と父は言う。           ◆  2000年6月11日午後11時すぎ、帰りの遅い正恵さんを心配した父は、勤務先だった宇都宮市の宝石店「ジュエリーツツミ宇都宮店」へ車を走らせた。近くまで行くと、消防車やパトカーが何台も見えた。真っ黒になった店から炎が噴き出していた。  司法解剖を終えた正恵さんの遺体は、頭からつま先まで白い布でくるまれ、ビニール袋で覆われていた。損傷がひどく、歯の治療痕で本人確認したと聞かされた。  就職して約2年。接客が大好きで、「自分が勧めた指輪をお客さんが買ってくれた」とうれしそうに話してくれた。「絶対にブルガリがいいんだ」と、給料をためて買ったお気に入りの腕時計をして出勤していた。  「熱かったね、苦しかったね」。父はそう声をかけるのが精いっぱいだった。死に顔を見ることも、抱きしめてやることもできなかった。           ◆  4か月後に始まった裁判はとても苦しかった。事件後、怖くて新聞を読むことができず、検察側の冒頭陳述を聞いて初めて、どのように娘が殺されたのかを知った。1億4000万円相当の貴金属を奪った篠沢一男死刑囚(57)は、正恵さんら女性従業員6人の手足を縛り、生きたままガソリンをまいて火をつけ、逃げた−−。「正恵はどんなに怖かっただろう」。想像して、父は手が震えた。  娘に代わり、すべてを聞こうと、父は仕事を休んで公判をすべて傍聴した。「火をつけるつもりはなかった」と殺意を否認した篠沢死刑囚から真摯(しんし)な謝罪はなく、法廷で遺族と目を合わせることもなかった。  「極刑を望みます」。父は証言台ではっきりと言った。その気持ちは今も変わらない。「悔しさと怒りで、相手の死を願うことへの抵抗感は全くなかった」            ◆  昨年3月、最高裁で死刑が確定した篠沢死刑囚は、東京拘置所の独房で暮らす。今夏、市民団体のアンケートに対し、「死刑になるのか、きもちの整理がつきません。死刑とはざんこくなものです」と書いた。  正恵さんの両親の前に姿を見せたのは、03年4月の東京高裁判決の時が最後になった。父は最近、篠沢死刑囚が何を考え、事件を反省しているのか、知りたいと思うようになった。そして、この世で一番大切な娘を奪った人間に、親のつらい気持ちを直接伝えたいと願う。  だが、死刑囚に面会が許されるのは、親族や弁護士のほかは数人の知人らだけ。拘置所が特に必要があると認めた人に限られるため、死刑囚本人が希望しない限り、被害者の遺族が面会できる可能性は極めて低い。  それでも父は強く思う。「自らの犯した罪の重さを知り、心から反省してから、刑を執行されてほしい。私が篠沢死刑囚に会うのは、無理なのでしょうか」  (連載「死刑」第2部「かえらぬ命」第2回)

  4. [公明党山口政調会長 首相発言3年後に疑問] FukiWai
    公明党が麻生首相と距離を置きだしたということでしょうか。 首相の3年後に経済が復活していれば消費税を考えてもらうということは、至極当然のことだと思うが、これにわざわざ意味がないとして批判するような方向に持って言っている。 もともと批判されることが多い麻生総理なんだから、これ以上自分の党に無視されている内容について、わざわざ蒸し返す必要はないんではないんでしょうか。
    首相の消費税発言「意味ない」=公明政調会長 12月13日10時56分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000053-jij-pol  公明党の山口那津男政調会長は13日午前のTBS番組で、麻生太郎首相が3年後の消費税率引き上げに改めて意欲を示したことについて「経済の底はまだ見えない。(この1年で危機を)乗り切ることが大事で、その2年後にどうこうすると示しても意味がない」と述べ、首相の判断に疑問を呈した。  山口氏はまた「麻生首相がやらなければならないのは3年以内に景気を回復させることだ」と指摘した。