気になるニュース! 5 月 25 日


ANews2     @今日から大阪兵庫で学校休校を停止 授業再開

@今日から大阪兵庫で学校休校を停止 授業再開 Ninja Spo
今日から大阪と兵庫で休校となっていた学校が授業再開されます。今回行動計画に沿った対応を、変更するにいたった要因としては、
◎新型インフルエンザの毒性が季節性のインフルエンザと大差なく、感染力は強いが、毒性が弱毒性であること。
◎現在の行動計画が取りインフルエンザなどの強毒性のインフルエンザへの対応に基づいていること。
◎今回のインフルエンザによる経済への打撃が地方自治を破滅に導きかねないこと。
以上の件によりインフルエンザへの対応を通常版に帰るという方針に転じたものといえる。
あまり大げさな対応だったとして、国もメディアもその大騒ぎ振りが世界各国と比較して、尋常以上であったことを反省しているのかもしれませんね。
日常生活でのインフルエンザ予防対策は、
▽外出後には手洗い、うがいをする
▽手洗いはせっけんを用いて15秒以上。水を十分にふき取る▽流行地への渡航、人ごみや繁華街への不要不急な外出をしない
▽十分に休養をとり、体力や抵抗力を高め、バランスよく栄養をとる。
ということでしょうか。また感染を拡大させないための努力としてマスク使用が有効であることはいうまでもありません。


大阪と兵庫、25日学校再開へ関係者準備万端 新型インフル
5月24日19時39分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000555-san-soci
 新型インフルエンザの影響で休校となっていた大阪府、兵庫県の学校は24日、学校再開に向けて児童・生徒を迎える準備に追われた。学校関係者は「子供の負担を考えると、休校は1週間が限界だった」と25日からの再開を喜びつつも、「休校中に外出した生徒もいる。これからも注意が必要だ」と、見えないウイルスへの備えに躍起だ。
■マスク姿で試験
 「平常通り学校が始まります。用意をして集団登校させてください」。大阪市西区の市立九条南小学校は正面玄関に学校再開の通知を張り出し、保護者に一斉メールを送信した。
 1週間の休校は学校行事にも影響を及ぼした。
 大阪府高槻市の府立高校は延期していた中間試験を25日から早速、実施する。同校は、試験中もマスクを着用させることを決め、持っていない生徒用に、事前にマスク200枚を確保。街中ではマスクが軒並み品切れとなる状態だが、同校教頭は「これからも予防が絶対に必要だと考え、早め早めに対応したのが功を奏した」と話す。
 神戸市西区の市立井吹台中学校の大西一人教頭(48)も「延期されていた行事がめじろ押し。(学校再開の)感慨よりも、行事の準備で手いっぱい」と苦笑する。
■バスも完全防備
 各校は再開後のウイルス対策に神経をとがらせる。多くの生徒から感染者が出た大阪府茨木市の私立高のケースでは、登校時の混雑したスクールバスが感染拡大の要因の一つとも指摘されている。
 同様にスクールバスを使う同市の別の私立高校は、乗車時にマスク着用を義務づける。消毒液で手を洗った後に乗車し、同乗する教諭が窓を開けて換気を促して“完全防備”を目指す。さらに、バスの台数を17台から20台程度に増やし、混雑緩和を図る。
 校長は「京都など大阪以外から通学する生徒も多い。これからが神経質になるとき」と警戒する。
 生徒が感染した高槻市の私立高は、正門に消毒液を置く。生徒は登校時に手を消毒し、体調が悪ければ検温。教頭は「校内にウイルスを持ち込まないよう徹底したい」と話す。箕面市の府立高校でも、再開に向け消毒液を探し回り、ようやく6本を確保した。
 茨木市教委は、全小中学校の各教室への体温計配置を進める。豊中市や箕面市でも登校前の検温を呼びかけ、万全の備えを目指す。
■人込みは自粛を
 大阪府教委は休校措置の解除とともに、部活動や修学旅行については、児童・生徒の健康状態を把握しながら実施することを認めた。
 東大阪市教委は「症状は普通のインフルエンザ並みだが、まだ収束には向かっていない」として、5月中の府外への遠足や社会科見学を見合わせるよう通達。茨木市教委も校外学習を禁止している。
 また、守口市教委は当面の間、カラオケやショッピングモールなど人が集まりそうな場所には基本的に行かないよう学校を通じて、子供に指導する。
 同市教委の担当者は「子供たちに『人込みに行くな』というのは難しいと思うが、感染を防止するためにできるだけ避けてもらいたい。根気強く指導するしかない」と話している。

メニューに戻る