気になるニュース! 3 月 19 日



C1000円散髪が危機に 値上がり必死の条例改正
B<札幌>NKHの受信料訴訟 NHKの請求認めず
A<大分>娘と妻死傷逃亡中の夫 海上で遺体で発見
@<大分市>家族の119番通報、駆けつけると長女刺されて死亡

C1000円散髪が危機に 値上がり必死の条例改正(1000円散髪は不潔と全理連クレーム 洗髪代設置義務付け?) Fuki Wai

 1000円散髪店が不潔だということで、各自治体で最低でも洗髪台の設置を義務付けるという条例改正を行う自治体が続出しているという。
物言いをつけているのは、「全国理容生活衛生同業組合連合会」(全理連)で、「周辺の飲食店から『散髪後に訪れる客の毛が食べ物に落ちて不衛生』といった苦情が寄せられている」と訴えているという。
でもこれって変じゃないですか、いくら髪を切ったばかりでも飲食店に言って髪の毛が誰の食べ物に入るんでしょう、おそらく入ったとしても自分の食べ物でしょうし、第一店にばら撒くような髪の毛なんぞ残ってはいないはずです。
こんなことで他の弊害になることを平気で言う団体など聞いたことがありませんね。
笑って済ませたいところですが、これを聞いて条例を改正する自治体が多いということでまた驚いています。
政治は困っている人に対して何を行うかで、価値が出てくるものだとは思いますが、バランス感覚が必要だということです。
バランス感覚を持っていない人が陳情されるとこういうことに陥りやすいよい例だと考えます。もっとよく周りを見直してから条例改正などは行っていただきたいものですね。

不衛生? 安くて早い「1000円散髪店」大ピンチ!
2010/3/19 16:57
http://netallica.yahoo.co.jp/news/115440

 倹約家サラリーマンには由々しき事態が勃発だ。洗髪なしの“10分1000円カット”で知られる簡易型散髪専門店に対し、業界団体が「不衛生だ」と物言いを付け、それを受けて店内の洗髪台設置を義務づける条例改正を行う自治体が続出しているのだ。
 専門店には新規開店の大きな足かせ。愛用者も、“安くて早い”散髪の機会を奪われると心配している。
 約7万5000人の理容店主が組織する「全国理容生活衛生同業組合連合会」(全理連)などによると、全国で理容店の洗髪台設置義務を条例化しているのは別表の21道県。ほかに千葉、群馬、大分の各県議会でも条例案を審議中という。
 “1000円専門店”では、切った髪の毛を掃除機のような強力吸引機で吸い取るのが一般的。これについて全理連は「周辺の飲食店から『散髪後に訪れる客の毛が食べ物に落ちて不衛生』といった苦情が寄せられている」と訴える。
 実際に「不衛生」なのか。月に1?2回、専門店を利用する男性会社員(35)は「たしかに、細かい髪の毛が首まわりや襟足に残ることはあります。それでも、毛の量はごくわずか。飲食店から苦情が出るほど髪の毛が落ちるとは思えない。苦情を口実に専門店の新規出店を妨害しようとしているとしか思えません」
 “1000円店”は、その安さと手軽さから女性客も増えているが、洗髪台の導入が義務化されるとコスト的に1000円を維持するのは困難。
 さらに洗髪が義務化されれば、10分で散髪を終えることも不可能だ。
 全国に約400店の簡易型散髪専門店「QB HOUSE」を展開する「キュービーネット」の担当者は「創業以来、不衛生との指摘は一度もない。くしや首に巻く紙も、すべて使い捨てです。
 洗髪しないのが不衛生だというのなら、洗髪台設置だけでなく洗髪そのものを義務づけるのが理屈でしょう。
 一連の条例は、完全にお客さまを無視しています」と語気を強める。
 とはいえ、今後も条例を改正する自治体は増える見込み。営業中の店は経過措置として「黙認」されるが、新規出店については条例がない自治体も洗髪台の設置を“指導”するとみられる。実際に洗髪するかしないかは、客の判断となる。
 東京都内の専門店スタッフは、「東京や大阪などの大都市で条例が改正されれば、今後も1000円でやっていけるかどうか…。値上げとなれば、お客さまは大迷惑でしょう。
 誰のための条例改正なのか分かりませんね」とぼやく。
 これに対し、全理連は「洗髪自体の義務化は現実的には難しく、最低限の措置として洗髪台設置の条例化を求めています。子供の毛ジラミなどの問題に対応する意味からも、洗髪台は必要です」(広報担当)と話している。
メニューに戻る

A<札幌>NKHの受信料訴訟 NHKの請求認めず(<北海道>NHKの受信料請求訴訟敗訴=札幌地裁) Joueur Ninja

NHKが受信料の支払いを拒否していた札幌市中央区の男性に約12万円を請求した訴訟の判決が出され、NHKの請求は認められなかった。
NHK広報局によると、受信料の督促を巡る訴訟でこれまでに全国で簡裁27件、地裁1件の判決が出ていたが、すべて受信料の支払いを命じるものだったということで、 これは全国で初めてのケースだという。
NHKは受信料徴収をきちんと法律に書いてもらってやるべきですね。

<受信料拒否>NHK敗訴 札幌地裁
3月19日13時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000050-mai-soci

 NHKが受信料の支払いを拒否していた札幌市中央区の男性に約12万円を請求した訴訟の判決が19日、札幌地裁であり、杉浦徳宏裁判官はNHK側の請求を棄却した。
 NHK広報局によると、受信料の督促を巡る訴訟で、NHKの訴えが認められなかったのは全国で初めて。
 男性は、契約したのは妻だったとして03年12月から08年3月まで52カ月分の受信料約12万円を支払っておらず、NHK側は「民法は日常家事について夫婦が連帯債務を負うと定めている」と主張していた。
 これに対し、判決は「男性が妻に代理権を授与したり、妻の行為を追認したことを認める事実は認定できない」などとして、男性の連帯債務を否定した。
 NHK広報局によると、受信料の督促を巡る訴訟でこれまでに全国で簡裁27件、地裁1件の判決が出ていたが、すべて受信料の支払いを命じるものだったという。【水戸健一】
メニューに戻る

A<大分>娘と妻死傷逃亡中の夫 海上で遺体で発見(長女と妻死傷=両親口論 逃走中の夫海で遺体<大分>) Wai Fuki

大分市の住宅地望みが丘で娘と妻が刺され、娘が死亡した事件で、刺したと見られ逃走していた容疑者幸浩彦容疑者が、自宅から数キロはなれた大在公共埠頭沖270メートルの海上で遺体として発見された。
妻と口論になった容疑者を止めに入った長女が、刺されて死亡したものと見られている。
大分署は容疑者死亡のまま殺人容疑などで書類送検する方針だという。
まだ調査中ではありますが、妻を刺し、子供を刺し殺しては、自分の行く道はもう無いと考えたtのでしょうね。

両親口論、長女刺され死亡=母も負傷、海上に父の遺体−大分
3月19日9時25分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000037-jij-soci

 19日午前4時50分ごろ、大分市望みが丘の住宅から、「父親が家族を包丁で刺した」と119番があった。
 県警大分東署員らが駆け付けたところ、2階寝室で学校法人職員幸浩彦容疑者(48)の長女彩乃さん(18)と妻知代さん(47)が刺されているのが見つかった。
 2人は病院に運ばれたが、彩乃さんは間もなく死亡、知代さんも数カ所刺されるけが。
 浩彦容疑者は事件後、姿が見えなくなり、同署が行方を追っていたところ、午前9時すぎ、自宅から数キロ離れた大在公共埠頭(ふとう)沖約270メートルの海上で、海上保安部警備艇が同容疑者の遺体を発見した。
 浩彦容疑者は知代さんと口論し、止めに入った彩乃さんと知代さんを刃物で刺したといい、同署は容疑者死亡のまま殺人容疑などで書類送検する方針。
メニューに戻る

@<大分市>家族の119番通報、駆けつけると長女刺されて死亡(殺人容疑で逃走した夫幸浩彦容疑者を捜索<大分県警> Ninja Joueur

大分県大分市望みが丘で、幸さん宅で「父親が包丁を持って暴れている、母親が怪我をした。」との110番通報が家人の少年より119番を通じてあった。
大分東署員が駆けつけると、r長女彩乃さん、(18)と妻知代さん(47)が刃物で刺されており、彩乃さんはまもなく死亡した。
夫幸浩彦容疑者が逃走しており、警察は殺人事件として夫を捜索している。
家族は5人で2階建て住宅に暮らしていたが、知代さんは命に別状無く、16歳と13歳の息子も無事だという。
119番通報は、家族のことを警察沙汰にしたくなかったんでしょうね。
何があって、家族を殺してしまったんでしょう、これからの捜査を待つしかないですね。

<殺人容疑>夫が妻子刺し死傷 大分
3月19日9時11分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000015-mai-soci

 19日午前4時40分ごろ、大分市望みが丘、幸(ゆき)浩彦容疑者(48)方で、家人の少年から「父親が包丁を持って暴れている。母親がけがをした」と消防を通じて110番通報があった。
 県警大分東署員らが駆け付けると、幸容疑者の長女、彩乃さん(18)と妻、知代さん(47)が刃物で刺されており、彩乃さんは間もなく死亡、知代さんは負傷したが命に別条はないという。
殺人容疑で幸容疑者を捜索している。
同署によると、幸容疑者は、2階建て住宅に家族5人で暮らしており、16歳と13歳の息子も当時、家にいたが無事。【小畑英介】
メニューに戻る