気になるニュース! 3 月 16 日



A(1JOUK)鹿野農水相=食料の買占めはしないよう呼びかけ

@(1NINT)<16日午前0時>被災死者数が3,373人不明あわせ10,931人


A(1JOUK)鹿野農水相=食料の買占めはしないよう呼びかけ14:11Y190943789

 鹿野大臣は食料の国内供給能力は全体では十分に確保されている、買占めなど行わないようにと呼びかけています。
当然のことだと思いますが、では現実はどうなんでしょう、日がたつにつれスーパーなどの陳列棚の食品が消えてゆきます。
消えていく食料を見てただ見ている人はいないでしょう、買いに走る人がたくさん出ても仕方がないですよね。
また、企業のまとめ買いも見られているようですね、被災地の支所など現地で調達すると被災者に迷惑がかかるということを理由に、地元スーパーなどで大量調達し送ろうとしているということです。
当然その企業の地元では大量調達のため品不足になって、一般の人もなおさら買いだめに走るという悪循環ですね。
やはり緊急時の食料調達は必要なことですから、それをとめることはできません。
しかし調達に際してのルールが必要となってくるように思えますね。
日本の四分の一が被災するほどの災害であれば、各地で被災者用ということで勝手に食料調達すれば、たちまち供給不足となり、物資の不足となってしまいますね。
被災地へ運ぶ、物資の調達から供給までの一連の動作を、もちろん行政の仕事として管理していけないものでしょうか。


食料は十分、買い占め行わないように…農相
読売新聞 3月15日(火)12時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000433-yom-bus_all

 鹿野農相は15日の閣議後の記者会見で、国内の食料の供給能力について「全体では十分に確保されている。
(国民は)冷静に対応していただきたい」と、買い占めなどを行わないように呼びかけた。
 鹿野農相は、「(日本)全体で、今日の状況の中でも食料は確保できる」と述べた。
首都圏や東北などでは、スーパーやコンビニなどの店頭で食品や飲料の品不足状態が続いている。

メニューに戻る

@(1NINT)<16日午前0時>被災死者数が3,373人不明あわせ10,931人8:47S

 16日の午前0時現在、東北大震災での被災死者数は3373人となってしまった。
死者、行方不明者を合わせるとその数は1万人を超え1万931人となってしまった。
死者の内15日午前10時段階で1870人が検視を終えており、約1060人の身元が確認されているという。
身元は確認できたとしても、遺族も被災しており避難生活を余儀なくされている現状では、遺体を引き渡すことが出来たのは420人にとどまっているという。
この想像を超えた惨状はいつまで続くのか、先の見えない不安は被災者の方たちの上に重くのしかかっている。
だが今日も、報道では、被災後、人命が大きく失われてしまうという72時間の壁を越え、96時間もの間一人で耐え抜いた75歳女性の救出が報じられている。
子の様なうれしいニュースが次々に出てくるようになれば、被災された皆さんの励みにもなるでしょう。
明日は必ず来る、来る明日を明るいものにしたい、それだけが祈りです。
 追記:午前8時現在 死者・行方不明者1万1234人  


死者・行方不明者1万931人 16日午前0時現在 警察庁
産経新聞 3月16日(水)0時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000502-san-soci

 警察庁によると、16日午前0時現在、東北など12都道県警が検視などで確認した死者数は3373人に上った。
家族や知人から届け出のあった行方不明者は7558人で、死者と行方不明者は合わせて1万人を超えた。
重軽傷者は16都道県で計1990人になっている。
 死者のうち15日午前10時段階で1870人の検視が終了し、約1060人の身元が確認されたが、遺族に引き渡されたのは約420人にとどまっている。
遺族も被災し、避難所生活を強いられていることなどから遺体の引き取りが困難になっている。
 各県の死者数は、北海道1人▽青森3人▽岩手1193人▽宮城1619人▽福島506人▽山形1人▽東京7人▽茨城19人▽栃木4人▽群馬1人▽千葉16人▽神奈川3人。
 13日午前に200人以上の遺体が見つかった宮城県東松島市野(の)蒜(びる)地区の海岸では、自衛隊が15日午後2時までに167人を収容。
一方、全国から派遣された広域緊急援助隊を含む警察は15日午後5時現在で孤立化した被災者ら約3300人を救出したという。
 建物の被害は、沿岸部を中心に壊滅的な状況に陥っている宮城、岩手、青森での集計が不可能に近く、報告がほとんどないものの、福島で2413戸、山形で37戸の全壊を確認。
関東では茨城140戸、千葉346戸、栃木37戸が全壊した。
道路損壊は茨城で307カ所、千葉で278カ所、埼玉で145カ所、栃木で242カ所など。
 また、警察が把握している15日午後5時現在の避難状況は、7県で計約43万9300人に上っている。
各県の内訳は、岩手約4万6400人▽群馬約2万3千人▽茨城約2万2600人▽青森約2100人▽福島約13万1700人▽栃木約9500人▽宮城約20万4千人。

メニューに戻る